いび川おばば太鼓保存会さま
美しき清流「揖斐川」をイメージ

チーム名 | いび川おばば太鼓保存会 |
---|---|
地域 | 岐阜県 |
セット内容 | 袖なし半天ショート |
制作日数 | デザイン決定後約2カ月 |
7月下旬後に「10月の演奏までに、新しい衣装を作りたい」とご相談いただきました。お客様のイメージをもとに、衣装をお作りしました。
背中と左前身頃には、大きな波をレイアウト。
揖斐川町には、緑濃い山々、美しき清流 揖斐川が流れています。いび川さんの「清流」という曲も、揖斐川をイメージした曲です。「時には優しく、時には荒々しく波立つ川」を表現するように、波柄のデザインに。色も、水の蒼を中心として配色を考えました。
「胸元にはオリジナルの太鼓のロゴ、背中には大きな巴紋を入れて、太鼓のアピール。光沢のあるバックサテンと、マットなアムンゼンの生地で衣装にも変化をつけています。」と、チームの想いがたくさん込められてた衣装ができあがりました。
いび川おばば太鼓保存会さんより、嬉しいコメントもいただきました。
ご紹介しますね。
******************************************
作っていただいた衣装はチームや見ていただくお客様にも大人気でイベントでも広く活躍しています。
半纏に袖を通すたびに太鼓演奏もより一層気合が入ります!
ありがとうございます。
******************************************
いび川おばば太鼓保存会さんは、1988年岐阜中部未来博の参加出演に合わせて結成。
創立から今日まで、様々なイベントで太鼓をたたきながら、地元揖斐川町のPRをしています。