朝六つ太鼓・れんさま
太鼓衣装も華やかに・小物もセットで

チーム名 | 朝六つ太鼓・れん |
---|---|
地域 | 福井県 |
セット内容 | 納品日 2005年10月 素材 袖なし半天、手甲、はちまき:ポリエステル100% バックサテン 一着の金額 (参考):¥25,000~(6人分5サイズ展開) ※つくる数量によっても価格はかわります。 |
制作日数 | デザインうちあわせも含め、納品まで1ヶ月 |
【マークプリント】・・・「やっぱりキレイ!プロのプリント」 白地に紫プリント
「ラメ・シルクプリント」紫地に銀ラメプリント
【プリント位置・大きさ】・・・「B」タイプが3ヶ所
女性6人組の太鼓チームで、「よさこいのような華やかな太鼓衣装をつくりたい」とのことでした。ちょうど北陸3県の大きな太鼓の大会があるときで、ステージ上で太鼓を打つことから、ライトに映える、ポリエステルサテンをつかってつくりました。
太鼓を打つときにじゃまにならないよう袖なしの半天にしています。
「女性のチームらしいものをいれたい」ということで、いろいろアイデアを詰めた結果、よさこい屋の資料から、蝶のプリントをすることにしました。江戸時代の切り絵がモチーフになっていて、右肩に3つ蝶を飛ばせました。銀ラメでプリントしています。
「朝六つ太鼓」と「れん」の文字もよさこい屋でおつくりしました。
大会後に頂いたお電話で、衣装がとっても好評だったとお話してくださいました。

マークのプリントは合計3ヶ所。

蝶の大きさも種類も少しずつちがうんですよ

共布ではちまきと手甲も。どちらも
リバーシブルになっていて、
使い方がが広がります。