こしの都さま
「こしの都千五百年大祭」というイベントに、衣装一式をご用意。

チーム名 | こしの都 |
---|---|
地域 | 福井県 |
セット内容 | 赤:あわせ型羽織物 青:かぶり型衣装、帯 納品日 2007年9月 素材 ポリエステル100% |
制作日数 | デザイン決定後約1ヶ月半 |
スポンサーのマークとお祭りイベントのマークが必ず入りましたので、版下データから制作しました。赤い衣装も青い衣装も、基本的には服の上から着る形で、1500人がパレードする祭りの中で着用されました。よって、その分の余裕をみたパターン制作、サイズ展開を行いました。また、デザイン画のカーブは縫製上難しい面もあるので、現場との中で実際の形にしていきました。
400着という数量と、決まった予算、そして入れなければいけない要素・デザインをどう実現していくか、あらゆる手法を駆使して実現した衣装です。

<こちらが元となったデザイン画>

<デザイン画の赤い裾のカーブは実は縫製上難しい面もあり苦心作。
両脇の点線は、コストを考えてなんと点線のテープを作成。
一気に縫い付けていきました>

<青い衣装もロゴはフルカラーでプリント。帯は別でヒートカットしました。>

<数種類のデザイン画のTシャツ。上のシャツは子供用。>

<スタッフも着用したTシャツ。スクリーンプリントです。
このほかイベントジャンパーも制作しました。
小口1枚のTシャツプリントから
こしの都さんのような合計約3500枚という数量も
よさこい屋ではおうけしています。>