天馬さま
和太鼓衣装は、格好良さと動きやすさを重視して

チーム名 | 天馬 |
---|---|
地域 | 福井県 |
セット内容 | 上着 |
制作日数 | デザイン決定後約1ヶ月半 |
太鼓を打つ動きが最大限にだせるよう、袖なしで脇には深いスリットをいれました。胸元には上下どちらからも開けられるファスナーをつけ、着方次第で衣装に変化がつけられます。
プリントは演舞で目立ちやすい上半身(背)と、足下(裾)に大きくいれました。
黒く染めた綸子の菊柄が、えりに光沢を出しています。

衣装は男女とも同じ形で、サイズ違いです。
前のファスナーをとめる量や、えりのたて方で
いろいろな表情にかわります。
写真の男性はファスナーをしめずに
羽織のように着てますね。