潮娘よさこい連さま
1曲目は半天として2曲目は着物のように着用

チーム名 | 潮娘よさこい連 |
---|---|
地域 | 茨城県 |
セット内容 | 両用半天、扇子入れ付き鳴子入れ |
制作日数 | デザイン決定後約1ヵ月半 |
羽織としても帯を締めても着用できる両用半天を製作しました。
衣装の色は、黄色と紫を基本としています。
黄色と紫は、それぞれ主張が強いので組み合わせても大丈夫?と思われがちですが、意外と相性のいい組み合わせなんです。黄色と山吹色で悩まれましたが、実際に生地を見ていただき色合いを決めていただきました。最終的には、和のテイストが強い山吹色をチョイス!
背中と左前裾には、潮来町で有名なあやめをプリントしました。
初めはあやめ柄はすでに持っている旗と同じものをというご希望でしたが
写真からプリントデータにすることが難しく(水平垂直に撮影していないのでゆがんだプリントになってしまうため)
よさこい屋であやめ柄をご提案しました。
シンプルながらもこだわりの強い、潮来よさこい連さんらしいお衣装に仕上がりました^^
これで演舞すると目立ちそうですね♪
2018年には追加アイテムとして鳴子入れも制作しました。
衣装と同じあやめをプリントしてワンポイントに^^
扇子入れも付いていて、こちらは生地を山吹色にしました。
チームオリジナルの可愛い鳴子入れです
嬉しいコメントも頂きましたのでご紹介しますね。
===============
衣装の作成をして頂きまして有難うございました。
観て頂いた皆様にも素敵な衣装だね!と褒めて頂きました(*^_^*)
初めてのお披露目での写真を送付致しますので見て頂けたらと思います。
1曲目は今までの衣装に半纏としてはおりました。2曲目は着物の様に着て
踊りました。メンバー一同大満足です。
===============
潮娘よさこい連さんありがとうございました。