京都文教大学よさこいサークル風竜舞伝さま
武士と花魁をイメージした衣装

チーム名 | 京都文教大学よさこいサークル風竜舞伝 |
---|---|
地域 | 京都府 |
セット内容 | 花魁風半天 あわせ半天 袖なし羽織 インナーあわせ半天 |
制作日数 | 約1ヶ月半 |
衣装のイメージは武士と花魁です。「場面が変わる時、がらっとイメージを変えたい」とのご希望もあり、早替え加工も施しています。花魁風の着物は、衿を抜いたように見せる工夫がされていて、華やかさを演出。裾にはチームロゴを、袖には花や繊細な蝶をプリントしました。男性は、紺のあわせ半天から、エンジのあわせ半天と白の袖なし長半天にと3枚の早替えです。紺の袖には女性と同じチームロゴをプリントしています。
◇お客様から、うれしいメールをいただきました。
こんにちは。
昨日、無事に衣装が届きました。衣装班ではしゃいでいます!
25日(月)にはメンバー全員で衣装合わせをやってみる予定です。
今から全員の衣装姿が楽しみです。
この度は素晴らしい衣装をありがとうございました。
いずれ最高の笑顔をお届けしたく思います!
こんばんは!さる8月6、7日、無事に初披露をすませることができました。
はにかみながらの初演舞、とても楽しむことができ、嬉しく思っています。
姫、王子の写真についてもまた吟味して送らせて頂きたく思っています。
まだまだ夏は始まったばかりなので、有意義にすごしたく思っています。

<演舞写真>

<演舞写真>

<女性は、花魁風半天衣装を制作しました。>

<男性は、紺の半天から赤の半天と白の羽織に早替えします。>