洗濯…○
当店オリジナルよさこい衣装。鳴子入れ(なるこいれ)、扇子入れ(せんすいれ)、お太鼓風小物入れ(おたいこふう こものいれ)
- 鳴子入れ1つポケット
- 鳴子入れ2つポケット
鳴子入れ・扇子入れ・お太鼓風小物入れを選ぶチームさんは、こんなチームさんです。
- 今使っているパンツにポケットがない。
- 鳴子を使うが、しまう場所が衣装にない。
- 鳴子の出し入れを簡単にしたい。
当店では、鳴子入れ・扇子入れ・お太鼓風小物入れの種類を豊富にそろえています。
すべて当店オリジナルの鳴子入れ・扇子入れ・お太鼓風鳴子入れデザインです。
- 【1つポケットタイプ】標準はマジックテープ仕様(片側はお客様で縫い付けをお願いしています)
- 【両脇ポケットタイプ】標準は、ひも仕様です。
- 【お太鼓風鳴子入れ】帯に通します。帯飾りとしても使用可。お太鼓風とは、着物の帯の結び方(お太鼓結び)をアレンジしたものです。
- 【扇子入れ付き鳴子入れ】標準は、ひも仕様です。鳴子入れと扇子入れのポケット口が2つに分かれています。
衣装の説明
2タイプ用意しています。
マジックテープタイプ
ひもタイプ(通し穴あり)
ポケットの部分にプリント柄を入れられます。
ポケットの部分の生地を変えられます。
生地や色を選べます。
ソフト帯と一体化できます(詳しくはお問い合わせください)。
よさこい帯に取り付けできます(詳しくはお問い合わせください)。
鳴子の柄の長さによって、深めのポケットに変えることもできます(別途料金かかります)。
鳴子だけでなく、移動中に持ち歩く携帯電話や小銭などを入れるのにも必要なアイテムです。

よさこい帯に取り付けできます(詳しくはお問い合わせください)。
鳴子入れ・扇子入れ・お太鼓風小物入れを望むチームさんへのアドバイス
両脇に鳴子をセットしたいチームさんには、両脇ポケット+ヒモを付けるタイプをおすすめしています。
鳴子入れ・扇子入れ・お太鼓風小物入れを作る際、オーダーよさこい屋は次のことに気を配っています。
演舞中、鳴子が飛び出さない、かつ取り出しやすい、ポケットの深さにしています。
サイズ展開(男女兼用)
基本的にフリーサイズです。サンプル試着の上ご相談ください。
価格の目安 1つポケットタイプ
アムンゼン生地 | ¥1,800-(税別)/1個 |
バックサテン生地 | ¥2,200-(税別)/1個 |
和柄生地(裏アムンゼン) | ¥2,800-(税別)/1個 |
生地はカタログ請求くださいますとお渡しいたします。
単品のみのオーダーは不可。衣装とセットでご注文ください。
生地、色、作りたい衣装によって制作期間が変わります。
お見積もりいたしますので、衣装イメージをお聞かせください。
制作納期
衣装とセットで制作します。
デザイン、サイズ、数量決定後、約2ヵ月です(打合せ期間を含まず)。
生地、色、作りたい衣装によって制作期間が変わります。
ご注文には十分な余裕のある期間を持ってお問い合わせください。
鳴子入れ、扇子入れはお洗濯できます。お太鼓風小物入れは、お洗濯はできません。