花柄、桜吹雪、しだれ桜、なでしこ桜
「桜」柄を衣装に使うチームはこんなチームさんです
- 桜をイメージした衣装を作りたい。
- 演舞テーマや曲が「桜」や「花見」にちなんだものである。
- チーム名に「桜」が入っているから。
- 四季を取り入れた衣装を作りたい。
- 春のイメージにしたいから。
- かわいい衣装を作りたい。

よさこい踊り組 優心さま
「桜」柄もいろいろ。どんな桜をイメージしていますか?
桜柄には「物事のはじまり」や「五穀豊穣」などの意味が込められ、縁起の良いモチーフとして使われています。華やかな美しさと散り際の潔さは日本人の美意識と結び付いています。着物などに表現される桜の花が散る図柄は「風」を表しています。
花柄(はながら)

桜花柄
桜吹雪(さくらふぶき)
おびただしい数の蝶の乱舞のようにも見られる、あでやかさがあります。

桜ふぶき
しだれ桜(しだれざくら)
しだれ桜は枝がやわらかく枝垂れる桜で、優美さを表します。

しだれ桜
なでしこ桜(なでしこざくら)
「大和撫子」の由来であるなでしこは、素朴でかわいらしい様子を表します。

なでしこ桜
アドバイス 「桜」柄を効果的に衣装に使う方法
桜を衣装に取り入れる方法は3種類あります。
1 「桜」モチーフを、衣装にプリントする
桜柄を衣装の背中や袖、胸などにプリントする方法です。それぞれのモチーフをもっと見たい方はお問い合わせください。
- 知多きらくさま
- 四季彩舞さま
2 「桜」の文字を衣装にプリントする
チーム名に「桜」が入っているチームに採用されています。「桜」の文字を書いてほしい、作ってほしい方はお問い合わせください。

奈良市役所チーム八重櫻さま
3 「桜」の総柄の生地を使う
「桜」の柄が織り込まれた単色のジャガード生地があります。「桜」のモチーフをいろんな色でプリントした和柄生地があります。
和柄ページをご参照ください→和柄生地を見たい方はこちら

楢葉天神龍舞さま
「桜」柄を希望するチームさんへ
チーム内での相談、打ち合わせのために、生地サンプルを送ります。イメージが決まっているチームさんには、デザイン画で組み合わせを提示します。色や柄の情報を共有して衣装制作をすすめています。
- 知多きらくさま
- 知多きらくさま
サイズ展開(男女兼用 上着、パンツ)
110cm | 幼稚園年中~小学校低学年 |
130cm | 小学校低学年~小学校中学年 |
S寸 | 身長145cm~155cm |
M寸 | 身長155cm~165cm |
L寸 | 身長165cm~175cm |
LL寸 | 身長175cm~185cm |
- 生地、ロゴ柄の見本はカタログ請求くださいますとお渡しいたします。
- 3L以上の別注も対応しています。
- 50着以上のご注文は割引いたします。
- 初回は5着から、追加は1着から。
価格の目安
生地、色、作りたい衣装によって変わります。お見積もりいたしますので、衣装イメージをおきかせください。
制作納期
デザイン、サイズ、数量決定後、約2ヵ月です(打合せ期間を含まず)。
生地、色、作りたい衣装によって制作期間が変わります。
ご注文には十分な余裕のある期間を持ってお問い合わせください。